占星術やタロットを学ぶ方法を教えてください
- 自分でホロスコープが読めるようになりたい
- 自分でタロット占いができるようになりたい
- 周りの人を占ってあげたい
- できれば仕事として占いができるようになりたい
占いに興味を持つ方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

スピカで占星術やタロットのレッスンを受けることができますか?
というお問い合わせをいただくことがあります。
この記事では、スピカで行っているレッスンの内容や、占いを学ぶためのステップをわかりやすくまとめました。
自分のペースで楽しく学びたい方、ぜひご覧ください。
A.スピカでは希望者が集まれば、レッスンを行っています
現在、healing space SPICAでは、ご希望のあったときに、希望者が数人集まれば、占星術やタロットの講座を行っています。
講座やレッスンのご依頼のあったときに、
- どういう講座をご希望か
- 受講者の方の学習歴と到達したいゴール
- トータルの回数や時間数
- 1回あたりの金額
- 受講者数
を、ご依頼の方と相談のうえ、講座やレッスンを開講しています。
マンツーマンの個人レッスンも行いますが、その場合は通常の個人セッションと同じ扱いになります。
初心者の方には、2~3人以上でのグループレッスンをお勧めしています。
スピカがグループレッスンを勧めるわけ
占星術やタロットの講座は、できれば2~3人以上のグループレッスンをお勧めしています。
参加者の方たちのホロスコープを読んだり、実際にタロットカードをリーディングするなかで、多くの事例、いろんな人の解釈を学ぶことができるからです。
同じ占いを学ぶ仲間ができるのも、グループで学ぶ大きなメリットの一つだと思います。
過去の講座・レッスン開催歴 (~2025年10月)
- 占星術基礎講座(全6回)
- 占星術で来年のあなたの運勢を占うセミナー(累計6回開催)
- 占星術で出生図とトランジットをよむ ~1978年ドラフト会議「空白の一日」を例に~
- 占星術と風水で居心地のいい住まいをつくる
- 占星術でなりたい自分をプロデュース
- 無意識に潜むトラウマを探ってみよう
過去何度かセミナーを開催しましたが、依頼してくださった方が講座をセッティングしてくださることが多いので、開催の告知や会場設定などもお願いしています。
受講者さまの声
スピカで毎年、ニューイヤー・リーディングのセミナーや個人セッションを受けています。
新しい1年がどうなっていくのかということ、世の中の流れが自分自身にどう影響があるのか、ということをお話しいただいています。
昨年の振り返りもあります。
1年間を振り返ると、世の中の変化、自分自身に起こった出来事が的中しているので、毎年受講してしまいます・・・
何人かで受講するので、別の人たちとシェアすることもできて、楽しいひとときです。
これからも、毎年どうなっていくのか、ニューイヤー・リーディングを楽しみにしています。
(30代女性 Aさん)
ホロスコープなんて難しそう…と思っていましたが、先生が丁寧に教えてくれて、今では自分でチャートを読めるようになりました!
レッスンは6回で終了しましたが、毎回楽しみにしていました。ありがとうございましたm(__)m
(40代女性 Yさん)
タロットカードはずっと興味があったのですが、YouTubeや本での独学に限界を感じていました。
スピカの講座では、カードの意味だけでなく、リーディングのコツや実践的な使い方まで教えてもらえて、毎回新しい発見があります。
今では友人にも占ってあげられるようになりました!
(40代女性 Uさん)
スピカでレッスンをお受けになりたい方は、ぜひお誘いあわせの上、スピカにお問合せくださいませ。
占星術やタロットを学ぶには
2020年のコロナ禍以降、実際に教室で受講する以外にも、オンラインやオンデマンドで受講できる講座や教室が増えてきました。
レッスンを受ける場所が広がったことは素晴らしいことだと思っています。
カルチャーセンターで受講する
NHKカルチャー(NHK文化教室)や朝日カルチャーセンターは、全国の主要都市にあります。
教室受講のほかに、オンライン講座も豊富で、スマホやPCから申し込みや受講が可能。
どこに住んでいても受講することができます。
NHKカルチャーでは、鏡リュウジ先生、伊泉龍一先生がよく一日講座をされています。

大手のカルチャーセンターは、時の人や有名人、有名な先生方の講座が開かれることが多く、おススメです!
地元の新聞社やテレビ局も、カルチャー教室を持っていることが多いです。
広島だと、中国新聞とRCC放送が文化センターを持っています。
大きなスーパーの中にカルチャー教室があることもあります。
個人のレッスンや教室は、フェイスブックで探す方法も
わたしの占い師仲間は、Facebookで告知して、定期的にタロット講座を開いておられます。
地元で占い師さんから教わりたい場合は、フェイスブックやインスタグラムといったSNSで
- ○○(地名) 占星術 講座
- ○○(地名) タロット 講座
と検索すると、ヒットする確率は高いと思います。
占星術とタロットは、独学でも勉強できる
星読みやタロット占いができるようになりたいというお問い合わせをいただきますが、占星術やタロットは、独学で学べる占術でもあります。
- ご自分が親しみやすいと感じる本(テキスト)を本屋で購入する
- 自分や家族、友人のホロスコープを読んでみる
- タロットであれば、一枚引きをして、その日の運勢がどうか占う&振り返る

ある程度独学して、グループで学習すると、より深く学べると思います
ピンポイントで学ぶにはインターネットで検索することも有用ですが、ぜひ1冊はテキストを購入してみてください。
テキストは「本屋さんで紙の本を購入」がお勧め
体系的に学ぶのであれば、ぜひ紙の本を、実際に書店で手に取って購入することをお勧めします。
気に入った本を見つけるには、実際に見て、中を読んでから買うのがベターです。
書き込みもできますし、振り返るのも簡単です。
運が良ければ、著者にサインをしていただくこともできます(笑)
本を探すのは、大型書店(広島市であれば、中区紙屋町の紀伊国屋書店、中区八丁堀の丸善)がお勧めです。
図書館で探すと、すでに絶版になった超レア本が見つかることもあります。気に入ったら、ネットで即買いです!
以上、参考にしていただければ幸いです。
スピカでレッスンをお受けになりたい方は、ぜひお誘いあわせの上、スピカにお問合せくださいませ。