ホロスコープの読み方 文壇に革命を起こした作家 田辺聖子さんを悼む 2019年6月6日、作家の田辺聖子さんがお亡くなりになりました。事実婚を貫くなど時代の改革者でもあった田辺さん。豊かな才能と愛情にあふれたホロスコープを読ませていただきました。 2019.07.28 ホロスコープの読み方出生図を読む占星術占星術あれこれ本の紹介
占星術 水星の逆行について考える【出生図】 あなたはコミュニケーションがユニークだと言われたことがありますか? 生まれたときのホロスコープで水星が逆行していると、どういう特徴が出やすいのか、考察してみました。 2019.07.14 占星術占星術あれこれ天体とサイン、ハウスの雑記
占星術 2019年夏至図で2019年の夏を占う 令和になって初めての夏、日本に住むわたしたちの運勢はどうなっていくのでしょうか? 夏至のホロスコープが示すのは、「あなたが大切にしたいものは何ですか?」ということ。太陽が蟹座にイングレス(移動)した瞬間のホロスコープで占いました。 2019.06.21 マンデン図占星術
占星術 2019年春分図で2019年を占う 2019年、平成最後の春分は3月21日です。2019年、日本に住むわたしたちの運勢はどうなっていくのでしょうか?2019年は天秤座で2回満月が起こる、珍しい年です。公私ともに、今までのパートナーシップを解消する、あるいは新たなパートナーシップを作っていく人たちが増えるでしょう。 2019.03.19 マンデン図占星術
占星術 天王星が牡牛座に移動4 ~2度目に牡牛座に移動した瞬間のホロスコープを読む~ 2019年3月6日(水)PM5:26、天王星が牡牛座への移動を完了し、天王星牡牛座時代が本格的に始まります。2026年までの約7年間で、わたしたちは他者との関わり方を大きく変えていくことになるでしょう。 2019.03.05 マンデン図占星術
占星術 2019年3月は運勢のターニングポイント 2019年3月は、2019年最大の運気の変わり目です。半年から1年、あるいは7年くらいの「節目」となる3月。新しい時代に移り変わる流れを、占星術で読み解きました。 2019.02.13 マンデン図占星術新月・満月
占星術 2018年冬至図で2018年冬を占う 平成最後の冬至は、2018(平成30)年12月22日、満月の前日です。この冬に大切なのは、時代の変化に柔軟に対応すること。2018年冬から春にかけて、わたしたちは平成という時代を継承しつつ、新しい時代を模索していくことになるでしょう。 2018.12.22 マンデン図占星術
占星術 木星射手座時代を過ごすコツ 2018年11月8日~2019年12月3日まで、木星は射手座に滞在します。射手座は楽観的で自由、上昇するサイン(星座)です。木星は射手座のルーラー(支配星)であり、力を最大限に発揮します。射手座木星時代を幸せに過ごすには? 2018.12.15 占星術天体とサイン、ハウスの雑記本の紹介
占星術 木星が射手座にある2019年12月までを占う 2018(平成30)年11月8日(木)、木星が射手座に移動します。射手座にあるとき、木星のパワーは高まります。木星のパワーが強く働く1年あまり、わたしたちは人生の幅が広がり、たくさんのサポートを受けることができるでしょう。 2018.11.06 マンデン図占星術
占星術 天王星が牡牛座に移動3 ~牡羊座に戻った瞬間のホロスコープを読む~ 2018(平成30)年11月7日(水)AM3:58、天王星が牡牛座から牡羊座に戻ります。天王星が牡羊座に戻っている間、「次の時代に向うために、何を変えていく必要があるのか」を象徴するような出来事が起こるでしょう。 2018.11.04 マンデン図占星術
占星術 2018年11月7~8日は、運勢が切り替わるタイミング 2018年11月7~8日は、2018年最大の運気の変わり目です。半年から1年、あるいは7年くらいの「節目」となる二日間。次の時代に移り変わるターニングポイントで大切なこととは? 2018.10.25 マンデン図占星術新月・満月
占星術 2018年秋分図で2018年秋を占う 2018(平成30)年は、9月23日が秋分です。この秋、日本に住むわたしたちの運勢はどうなっていくのでしょうか? 秋分のホロスコープが示すのは「今までのやり方が通用しなくなったときこそがチャンスだ」ということ。詳しくは記事をご覧くださいませ。 2018.09.23 マンデン図占星術